LOG

月別アーカイブ: 2025年10月

【 さんふらわあ × 本当に犬と暮らせる床剤 】

【 さんふらわあ × 本当に犬と暮らせる床剤 】
船内ドッグラン現地確認。

ペットと一緒に船旅ができる商船三井さんふらわあ。
その船内ドッグランの床が滑るし傷むしで、「本当に犬と暮らせる床剤」を見つけられご連絡あり。

船用のウレタン圧膜の床、とは言え、申し訳ないですが所詮は有機床。

「本当に犬と暮らせる床剤」のスゴさは、滑らず傷付かず長耐用だけではありません。
完全無機組成でできている為、塩害にも強く、燃えにくく、屋外にも強い。
無機ですので。

無機なのに滑らない独自開発、日本最高峰の犬用(もちろん、猫や人用としても最高峰と言えます)床コーティング、「本当に犬と暮らせる床剤」

大手からも注目され始めました。

日本のペット飼養を犬築家として、住環境から支えます!

【 阪急ハロードッグ様 】 犬床剤 正式取り扱い決定!

【 阪急ハロードッグ様 ✖️ 本当に犬と暮らせる床剤 】
正式取り扱い決定!

犬の幼稚園・小学校内の床(犬用として作られている有名なCF)が滑るし傷むしでずっと困られていた所、幼稚園のドッグトレーナーさんが「本当に犬と暮らせる床剤」を見つけられ連絡あり。

いつもの様に床型番を確認し、それに塗布したサンプルを持っていった所、すぐに採用どころか、阪急ハロードッグ様で正式に取り扱われる事になりました!

他社のコーティング会社さんやフロアメーカーさんも阪急さんに営業をかけておられた様ですが、ドッグトレーナーさん方が首を縦に振らず。

そこに「本当に犬と暮らせる床剤」、ドッグトレーナーさん方が触って何度もうなずかれていました。
そして阪急ハロードッグさんで採用+今後お客様に勧める商材扱いに。

そりゃね、犬と建築の専門「犬築家®️」が自ら手掛けている訳ですので。

犬と暮らす床は、もはやペット用品と言えるモノなのに、建築業界だけで開発が行われている現状に一石を投じます。

阪急ハロードッグ様
阪急ハロードッグ

新開発【 犬猫と暮らせるコーティング 】猫毛玉100時間 耐久試験結果

新開発の【 犬猫と暮らせるコーティング 】猫毛玉100時間 耐久試験結果。

全くの無傷、変質なし!

猫のヘアボール100時間耐性試験。
【犬猫と暮らせるコーティング】

無機コーティングで保護した建材は、猫が吐瀉したヘアボール(毛玉)にも耐えれるのか。

結果、コーティング側はビクともしていません!
強い酸でも影響がない事がわかります。
逆に無塗布側は、シミと残臭で1発アウト。
もちろんですが、これがペンキや有機塗膜(オイルフィニッシュやキシラデコール)でもアウトです。

ヘアボールは猫の毛(ケラチン)と胃液(pH1〜2強酸性)と胆汁(pH7〜8弱アルカリ性)が主成分。
そこに消化途中の食べ物等が混ざるので、放置すると床やキャットウォーク等の建材は確実に傷みます。
それがシミになり室内の汚損と残臭の原因に。。

【犬猫と暮らせるコーティング】の塗布面(pH6〜7中性)と無塗布ではどう違うのか、試験。

ペットと暮らす建物が傷むのは、飼い主だけの責任ではなく、建築側にも原因がある。

【環境エンリッチメントの構築】
建築から犬猫の終生飼養を支える!

続いて、ホンマルラジオ出演!!

先週の別局に引き続き、ホンマルラジオでの収録終わりました!
アニマルバトン活動について。

10/3(金)の夜に放送されます。
聴いてくださいね。

https://honmaru-radio.com/category/megumin-naniwadiary/

Re:Bornアニマルバトンフェスタ2025
https://animal-baton.com/festa

 

 

さくらFM ラジオ出演!!

アニマルバトン活動で、
ラジオ収録してきました!

さくらFM
「Wonderful Saturday」
9/17(土)13:15〜
放送されます。

https://sakura-fm.co.jp/

アニマルバトン活動について語りました。
ぜひ聴いてください。

(来週も別放送局のラジオ収録があります)

Re:Bornアニマルバトンフェスタ2025
https://animal-baton.com/festa